2018.06.12

「梅雨に体調不良について」

梅雨の時期になると、“なんだか頭が重い”や、“体がダルイ”などの症状に悩まされた事はないでしょうか。梅雨という気候と関係がありその体調不良の症状も、人によって様々ですが、主に見られる症状は頭痛、頭が重い、体がだるい、食欲不振、疲労感、浮腫み、思考力の低下、めまい、下痢、イライラするなどです。これらは自律神経のバランスが崩れて、乱れてしまった事が原因となって頭痛やだるさなどの症状として現れます。
また梅雨時期は多湿な環境となるため、湿気によって体に水分が蓄積されやすくなります。これらが原因となって体温が下がり、新陳代謝の低下でいつもより浮腫が気になったり疲れがなかなか取れない、などと感じる事もあるようです。
梅雨時期の体調不良の原因は?
この時期は晴れたり雨が降ったりと、毎日の気候が変わりやすく、更に気温差も激しくなっています。それに加え気圧の変化も起こりますので、身体には大きなストレスとなり、自律神経のバランスが乱れてしまって、ダルく感じたり頭痛などの症状となって現れます。

このような症状を改善するためには何が効果的なのか?
適度な運動をし、体を動かす
なるべく外出するように心がけたり、軽いストレッチや簡単なエクササイズで体を動かし、適度な運動をするようにしましょう。
運動により筋肉を刺激して血行や新陳代謝を促進し、体の中の余分な水分や老廃物を排出します。
お風呂にゆっくりと浸かって、老廃物質を出します。
ぬるめのお湯にゆっくりと浸かって、汗を流し体を温めます。
新陳代謝も活発になって血行促進効果や、汗をかくことでリフレッシュでき、就寝前に入浴することでリラックス効果も得られます。
睡眠をしっかりとるなど日頃から規則正しい生活習慣を心掛けることが大切です。運動や入浴などは、自分の体調に合わせて無理なく行うようにし、日常的に体を動かすように意識した生活をしましょう。

 

梅雨に体調不良を起こすのは何が原因なの?!対策と改善策はあるの?! |より引用